ロジカルに話したり書いたりするのは意外と難しい。
- 論理的で根拠ある説明ができなくて人を説得できない。
 - 不具合の原因や対策を理路整然と説明できず伝わるまで時間がかかる。
 - メールがダラダラ長くて論点が不明瞭になってしまい、最終的に口頭説明になる。
 - 資料の順序だてがうまくいかなくて、資料と関係ないストーリーで打ち合わせが進んでしまう。
 
などなど経験がある方も多いのではないでしょうか。
プログラムだけでなく、ロジカルに表現するスキルは、高度エンジニアになっていくために最も重要なスキルのひとつです。この考えから弊社ではロジカルコミュニケーションのプロの講師を招聘し、従業員のスキルアップセミナーを開催しました。

普段いかに伝わらない話し方をしているかを痛感しました。



少しの工夫で各段にわかりやすさがアップすることを学びました。



笑いがあふれる楽しいセミナーでした。

	






